UniFactor/「あなたのためにできること」をかたちに株式会社ユニファクター/TEL:03-3527-8565
トップページWebソリューションユニットアドバンスメディアユニットテクニカルソリューションユニット
トップページ > トピックス > プレスリリース 2009年9月29日
トピックス
プレスリリース
トピックス
プレスリリース
メディア掲載実績
プレスリリース

2009年9月29日
株式会社ユニファクター
代表取締役 本村 高志

寄付したいと思うきっかけ、第1 位は『活動内容や資金使途が明確:37.7%』−『誰が』、『どん な思いで』、『どのように』、など『製作者の声』を開示した社会貢献型ショッピングサイト 『プレコラ購入処(かいどころ)』が、9 月29 日、ついにオープン!

《 社会貢献できる商品の販売支援と社会貢献活動情報の開示 》をコンセプトにしたオン ラインショッピングサイト『プレコラ購入処(かいどころ)』を新規オープンいたしました。


【株式会社ユニファクター】
株式会社ユニファクター( 所在地: 東京都中央区、代表取締役: 本村高志、http://www.unifactor.co.jp/)は、『《 社会貢献できる商品の販売支援と社会貢献活動情報の開 示 》をコンセプトにしたオンラインショッピングサイト『プレコラ購入処(かいどころ)』 (http://www.precolla.jp/kaidokoro/)を新規オープンいたしました。

『プレコラ購入処(かいどころ)』
http://www.precolla.jp/kaidokoro/

【1】『プレコラ購入処(かいどころ)』オープンの背景
一般ユーザーの中には、寄付や活動支援に興味が高く活動や資金援助に参加したいと、前 向きな思いを募らせている方が多い現状にも拘らず、それらの方たちが求める情報が見つ けにくい、非公開になっていることも少なくなく、個々の支援活動の喚起に制限が掛かり 躊躇してしまっている声を多く耳にします。

【当社プレコラ寄付処サイト内アンケート:あなたが寄付したいと思う切っ掛けは?】

  1. 活動内容や資金使途が明確 280人 37.7%

  2. 聞いたことがある団体名 191人 25.7%

  3. ネットで検索しているとよく見かける 149人 20.0%

  4. 知人や友人に誘われた 83人 11.1%

  5. 街頭活動 39人 5.2%
(母数:742 名)
そこで、当サイトではそれらの情報を可能な限り公開し、且つ社会貢献活動団体も支援していく手段の一つとして『プレコラ購入処( かいどころ) 』 (http://www.precolla.jp/kaidokoro/)の公開に至りました。社会貢献団体へ活動内容や悩み、 課題をヒアリングした結果、各団体で取り扱っている商品が数多くある中、販売力に欠点 を抱え悩んでいる活動団体の多さにも気付きました。そこで、商品の良さや商品販売に至 るまでの経緯や登場人物もコンテンツの中で訴求していくことで、ただのオンラインショ ップではなく、商品流通に至るまでのストーリーを知ってもらうことで、ファンとして活 動内容に興味を持っていただくことで購入へ結び付け、多くの活動団体を支援できるサイ トとしての成長と情報提供、商品提供をはかっていくことが出来ればと考えています。

【2】『プレコラ購入処(かいどころ)』サービス概要
オンラインショッピングサイト『プレコラ購入処( かいどころ) 』(http://www.precolla.jp/kaidokoro/)は、社会貢献活動を行っているNPO、NGO 団体とコラボレーションし、各団体が取り扱う商品や支援先の現地で開発している商品など、Webサイトを使って販売支援いたします。
また、ただ販売支援するだけでなく、各商品について『誰が』、『どんな思いで』、『どのように』、など記事形式で情報開示を行う『製作者の声(http://www.precolla.jp/kaidokoro/user_data/interview_makers_1.php)』や、商品が購入されたことで各団体がどのような活動に貢献できたかなどの『活動報告』を纏めたコンテンツ内容も充実させていくことで、少しでも多くの方へ信頼できる社会貢献活動情報を提供することを目的としています。
また、商品を購入した一般ユーザーには、商品価格の10%をポイントでフィードバックされる仕組みになっており、その貯まったポイントを『プレコラ寄付処(きふどころ)』(http://www.precolla.jp/kifudokoro/)へ移動させることで、キャンペーン参加に利用できる連携も図れています。
株式会社ユニファクターでは、今後も情報供給、広告掲載、商品供給など幅広くパートナーも募り、信頼でき、役に立つ社会貢献活動情報をワンストップで提供、活動を支援できるサイトを目指しサービス強化をはかっていきます。
なお、現時点でプレコラに協力している社会貢献活動団体は、以下の21 団体(敬称略順不同) です。

  • 中央共同募金会
  • 日本自然保護協会
  • 国際動物福祉基金
  • 日本鳥類保護連盟
  • 生態工房
  • ADRAJapan
  • 日韓・アジア基金日本
  • シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
  • 統合教育研究センター
  • グッドネーバーズ・ジャパン
  • グローバル・スポーツ・アライアンス
  • 森のライフスタイル研究所
  • 関西NGO 協議会
  • 大阪YWCA
  • シャンティ国際ボランティア会
  • 日本財団
  • ぱお
  • A SEED JAPAN
  • 樹恩ネットワーク
  • CIVIC FORCE
  • 『育て上げ』ネット

■連携する3 つの『プレコラ』サイト紹介
☆社会貢献型プロモーションサイト『プレコラ』
http://www.precolla.jp/
当社で準備した各社会貢献活動団体のページに企業情報を掲載することで、CSR(企業の社会的責任)にも配慮できたBtoB 向けサービスサイト。企業からの情報掲載費の一部とクリック課金(1 クリック/1 円)分を各社会貢献活動団体へ寄付を行えるサイト。
☆社会貢献型キャンペーンモール『プレコラ寄付処(きふどころ)』
http://www.precolla.jp/kifudokoro/
企業が開催したいタイミングでキャンペーンを複数同時に開催できるモール型のキャンペーンサイトです。一般ユーザーのキャンペーン参加条件には、サイトへの会員登録とサイト内コンテンツへの参加によって集まるポイントを使うことで各キャンペーンに参加することができます。キャンペーンを開催した企業は、集まったポイント分+当社運営費分が開催費として発生し、当社はその内集まったポイント分(1 ポイント/0.25 円)を各社会貢献団体へ寄付支援するサイト。
☆社会貢献型オンラインショップ『プレコラ購入処(かいどころ)』
http://www.precolla.jp/kaidokoro/

購入処イメージ

上記までの通り。

【株式会社ユニファクターについて】
代表者 :代表取締役 本村高志
所在地 :〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町14 番1 号 北祥ビル5F
事業内容:Web マーケティング事業、社会貢献支援サイト『プレコラ』、『プレコラ寄付処』、
『プレコラ購入処』の企画・運営 http://www.unifactor.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ユニファクター
東京都中央区日本橋富沢町14 番1 号 北祥ビル5F
TEL: 03-3527-8565 FAX: 03-3527-8566
担当:本村(もとむら)
info@unifactor.co.jp


インタビューリレートピックスプレスリリースプライバシーポリシー採用情報サイトマップ
Copyright  (c)  2007 Unifactor In(c) All rights reserved.